ハークレスリフトシリーズ |
 |
自動車補修作業の80%はウエストラインより下にあると言われています。言い換えれば作業時間の80%を意味しています。

リフトを使用しないで、腰より下の場所を作業するのにサービスマンは膝および背中を使って作業することを要求され、また、道具を取る際に立ったり座ったりという作業に大変苦労を要します。その様な体勢での作業は本当に生産的なのでしょうか?

リフトで、車を持ち上げることによって作業行程を容易にさせ、サービスマンの生産性を増大させます。もし、サービスマンの膝をついたり、腰を曲げたり、体を屈めたりする作業をリフトが半分代わりをするとすれば、補修作業の約10%〜20%もの生産性が向上します。 |
 |
■
ハークレスリフトラックスペシャル |
 |
 |
特徴:ドライブオン方式で簡単セッティング!塗装作業・脱着作業に最適! |
 |
 |
HLS1200 【↑Clickで写真拡大】 |
|
型
式 |
: |
HLS1200 |
床上仕様 |
: |
HLS1200-11 |
埋設仕様 |
: |
HLS1200-14 |
レール仕様 |
: |
HLS1200-13 |
能 力 |
: |
2,500kg |
揚 程 |
: |
930mm |
下 程 |
: |
108mm(HLS1200-11:折りたたんだ状態) |
下 程 |
: |
埋設レール式の場合:152.5±2.5mm |
|
|
床上レール式の場合:162.5±2.5mm |
|
|
(HLS1200-13:折りたたんだ状態) |
サ イ ズ |
: |
幅1,900X長さ3550mm
※タイプによって若干数字が異なります。 |
駆動方法 |
: |
エアーのみ 【作業エアー圧(最大)8kgf/cm2】 |
操作方法 |
: |
専用ハンドコントロール(HLS1200-11) |
操作方法 |
: |
専用フットコントロール(HLS1200-14) |
上昇時間 |
: |
約10秒(無負荷時) |
下降時間 |
: |
約10秒(無負荷時) |
本体重量 |
: |
450kg |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
【↑Clickで写真拡大】
HLS1200-11 床上仕様 |
【↑Clickで写真拡大】
HLS1200-14 埋設仕様 |
【↑Clickで写真拡大】
HLS1200-13 レール仕様(Up) |
【↑Clickで写真拡大】
HLS1200-13 レール仕様(Down) |
 |
■ ハークレスリフトHLQ (エイチエルキュウ) |
 |
 |
特徴:リフトと横移動システムがドッキングした、新しいリフト |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
【↑Clickで写真拡大】
横移動台車にのった
ままセッティング |
【↑Clickで写真拡大】
横移動システムと連動で効率アップ |
【↑Clickで写真拡大】
低い部分もいい姿勢で作業ができる |
【↑Clickで写真拡大】
設置例1 |
【↑Clickで写真拡大】
設置例2 |
 |
■ ハークレスリフト モービル |
 |
 |
特徴:エアーをつなぐだけでOK!長時間にわたる中腰・低姿勢作業に |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
【↑Clickで写真拡大】
HM1100-01 |
【↑Clickで写真拡大】 最新型スイブルアームにより、
前後左右の調整がスムーズで
対応車種がさらに拡大 |
【↑Clickで写真拡大】
稼動式により微妙な
位置調整も簡単 |
【↑Clickで写真拡大】
モービル用移動ハン
ドル&ホイールセット
型式:300-107HM |
|